目次
SDカードの対応仕様について(御社製カメラ)
項目 | 対応内容 |
---|---|
対応フォーマット | FAT32(SDカードがFAT32形式でフォーマットされている必要があります) |
最大容量 | 128GBまで対応(128GBを超えるカードは動作保証外です) |
推奨クラス | Class10 / UHS-I以上を推奨(安定した録画保存のため) |
カード種類 | microSD / microSDHC / microSDXC(※FAT32フォーマットであることが前提) |
■ SDカード使用時の注意事項
① フォーマット形式の確認(FAT32形式限定)
- 市販のSDカードはexFATやNTFS形式で初期化されていることがあります。
- 初めて使用する際は、パソコンまたはカメラ本体でFAT32形式にフォーマットしてください。
※exFAT形式のままだと録画されない、認識されないトラブルが発生します。
② カード容量と録画保存期間
- 画質設定や録画モード(常時/動体検知)により保存日数は変わります。
- 例:128GBの場合
→ フルHD常時録画:約4~5日分
→ 動体検知のみ:約2週間前後(動きの頻度による)
- 例:128GBの場合
③ 定期的なフォーマット推奨
- 長期間使用していると録画ファイルが断片化し、録画エラーや書き込み不良の原因になります。
- **月1回程度のSDカード再フォーマット(上書きリフレッシュ)**を推奨します。
④ 正常取り外しと電源管理
- カメラの電源が入ったまま無理にSDカードを抜くと、録画データ破損やカード不良の原因になります。
- SDカードの抜き差しは必ず電源をオフにしてから行ってください。
よくある質問
Q. SDカードが「空き容量なし」と表示されますが、録画できません。どうすればいいですか?
SDカードがFAT32形式でない、またはフォーマット断片化による不具合の可能性がございます。SDカードの再フォーマットをお試しください。
Q. 256GBのSDカードは使えますか?
申し訳ございません。弊社製品は最大128GBまでの対応となっております。256GBは正常に動作しない場合がございますのでご注意ください。