目次
中継器接続方法動画
よくある質問
Q. 録画機のバージョンアップグレード方法は?
弊社が提供したアップグレードファイルをUSBメモリに保存してください。
モニター本体の画面を右クリックし、「システム設定」→「一般設定」を選択してください。
「一般設定」メニューから「ファームウェアのアップグレード」をクリックしてください
「USBアップグレード」を選択後、USBメモリをモニター本体に差し込んでください。
※ファイル名に「(1)」「(2)」などが表示される場合、それらは削除してください。
Q. 中継器が接続できません。どうすれば良いですか?
中継器が接続できない場合、ご利用中のNVR(録画機)のバージョンによっては対応していない場合がございます。
お手数ですが、下記の画面を撮影いただき、弊社アフターサービスまでお送りください。
- 新バージョンNVR本体の【システム情報】画面( システム設定→ 一般設定)
- 旧バージョンNVR本体の【システム情報】画面( システム設定→ システム管理者)
弊社の技術担当にて確認させていただき、必要に応じて NVRのバージョンアップ作業をご案内いたします。
また、バージョンアップの手順につきましては、弊社の Q&A検索バーで
「録画機のバージョンアップグレード方法」
と検索いただければ、詳しい動画マニュアルをご覧いただけます。
Q. 屋外にも設置できますか?
当社の中継器は屋内用です。屋外設置は推奨しておりません。屋外設置をご希望の場合は、防水ボックスなどで保護する必要があります。
Q. 中継器は何台のカメラに対応していますか?
弊社取り扱いの中継器は、1台につき最大2台のカメラ接続に対応しております。
また、1台の録画機(NVR)には最大で2台までの中継器を接続可能です。